2021年度新入社員紹介
【 社員紹介】
2021年入社3名 生産部製造課所属
一日のスケジュールを教えて下さい
08:10~朝礼 健康チェック、当日の生産品番、台数等のスケジュール確認
08:20~組立ラインでの作業開始
12:00~昼食。会社手配の給食弁当で喫食。
12:45~組立作業再開
17:15~終業。清掃
あなたにとって どんな会社ですか?
色んな作業をすることで社会人として自分の成長を感じ取れる会社です。
どんな雰囲気の会社ですか?
とにかく話しやすく、意見を伝えやすい良い雰囲気の会社です。
入社する前と後で会社の印象が変わった点
入社前は黙々と作業をするだけだと思っていましたが、意見や考えを相談するなどコミュニケーションを取ることが多くて働きやすい印象です。
これまでの仕事で面白かったこと、やりがいを感じたことは何ですか?
検査で異常を見つけそれが改善されたときや
仕事で出来ることが増えていくのが楽しく、やりがいを感じます。
社会人として、また仕事で必要だと感じることは何ですか?
伝える力です。
自分からコミュニケーションをとることが大切だと思います。
これから挑戦してみたいことや夢を教えてください。
今の担当業務を極めて、他の工程にも挑戦してみたいです。
就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
色々な業界をまず自分で調べて、少しでも興味のあるものがあったら会社見学に行ってみるといいと思います。
Sさん(2012年入社 品質保証部所属)
現在の仕事内容
・車載用ECU 品質保証業務、計測器管理
一日のスケジュールを教えて下さい
8:10~ 朝礼。部内メンバーのスケジュール、連絡事項を共有します。
8:20~ メールチェック、返信
8:45~ 計測器管理業務。計画に従い、計測器の校正(社内/社外)を進めます。
9:30~ 書類作成。部品の工程変更を客先に申請する等ため、書類を作成します。
10:30~ 計測、評価。試作品等の計測、評価をします。
12:00~ 昼食休憩
12:45~工程内不良/市場返却品調査。工程内や市場で発生した不具合の原因調査を行います。
14:30~ 工程内異常対応。工程で異常が発生した場合、現場に向かい対応します。
15:15~ データ整理、報告書作成。計測、評価や工程内不良/市場返却品調査の結果をまとめます。
16:00~ TV会議。市場で発生した不具合について調査状況の報告、共有を行います。
あなたにとって どんな会社ですか?
高い品質を要求される車載部品を生産する会社であり、能力を発揮する機会の多い会社です。
どんな雰囲気の会社ですか?
本音で話し合って業務を進められる良い雰囲気の会社です。
会社イベントなどで楽しかった・嬉しかったことは何ですか?
スポーツ・文化交流会で卓球に参加して逆転勝利した際、とても嬉しかったです。
対戦中に相手の攻撃パターンを分析し、上手く対応できたと思います。
これまでの仕事で面白かったこと、やりがいを感じたことは何ですか?
工程内不良や市場返品の原因を特定して
対策を完了出来た時は、達成感があり、やりがいを感じました。
社会人として、また仕事で必要だと感じることは何ですか?
難しい課題に対しても、出来ることを積み重ね、根気よく進めていくのが必要だと感じます。
これから挑戦してみたいことや夢を教えてください。
自分の専門性を継続して向上させたいです。
就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
経験上、初めは興味が持てない業界でも、調べていく中で面白さがわかってくることがありました。
就職は大きな人生の岐路になりますので、選択肢を狭めず、色々な業界について調べてみると良いと思います。
Hさん(2012年入社 生産部製造課所属)
現在の仕事内容
・車載用ECUの組立ライン作業
・実装ラインオペレーター
・業務改善(主に作業効率を上げるためにイレクターパイプを使った改善)
一日のスケジュールを教えて下さい
8:10~ 朝礼。 一日のスケジュールを立てます。
8:20~ 組立ライン作業
12:00~ 昼食。 会社補助があり1食190円でお弁当を食べることができます。
12:45~ 組立ライン作業
16:00~ 横断チーム活動。 20代若手チームで改善活動を行っており、チームリーダーをしています。
会社見学で私達の改善成果を見てください。
16:30~ 終業点検、清掃、業務改善
あなたにとって どんな会社ですか?
生活面、仕事面でも成長を感じさせてもらえる会社です。
どんな雰囲気の会社ですか?
仕事でも話しやすく自分の意見を伝えやすいです。アットホームな会社ですね。
会社イベントなどで楽しかった・嬉しかったことは何ですか?
スポーツ・文化交流会です。県外、海外のグループ会社が集まり色々な人と交流ができ、
社内の他部署の人とも仲良くなれるところです。
これまでの仕事で面白かったこと、やりがいを感じたことは何ですか?
・業務改善で自分で考えたり、作ったりすること
・作業応援で県外のグループ会社に行き、いつもと違った作業ができたくさんの人と出会いました。
とてもいい刺激になり、これからのモチベーションにもなりました。
社会人として、また仕事で必要だと感じることは何ですか?
コミュニケーションです。
悩んだりして自分の思っていることを相談することで、自分と違った発想のアドバイスをもらえました。
これから挑戦してみたいことや夢を教えてください。
製造現場の仕事だけでなく、他の業務もできるように色々な資格を取れるようにしていきたいです。
就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
会社のホームページ、資料を見ただけではわからないことはあります。なので会社見学に行き自分の目で見て、
聞いたりすることで知ることもできると思います。そして是非KYBトロンデュールに入社して、イベントも一緒に楽しみましょう!
Kさん(2012年入社 生産部製造課所属)
現在の仕事内容
自動車関連部品の組立・検査ライン作業
一日のスケジュールを教えて下さい
8:10~ 朝礼、清掃。 一日のスケジュールを確認します。
8:30~ 組立・検査ライン作業
12:00~ 昼食。 職場のみんなと食べています。
12:45~ 組立・検査ライン作業
17:00~ 終業点検
あなたにとって どんな会社ですか?
自分の成長を感じることができる会社です。
どんな雰囲気の会社ですか?
自分の考えを伝えやすい、話を聞いてもらえる会社です。
会社イベントなどで楽しかった・嬉しかったことは何ですか?
スポーツ・文化交流会です。多くのグループ会社の方たちと交流ができ、業務以外で刺激を受けられるところです。
これまでの仕事で面白かったこと、やりがいを感じたことは何ですか?
改善活動で自分の考えた改善が業務のやりやすさに繋がった時にやりがいと達成感を感じます。
社会人として、また仕事で必要だと感じることは何ですか?
周りと協力をして仕事をやり遂げることです。
一人でやろうとするのではなく周りと協力することでやり遂げることができた経験が何度もあります。
これから挑戦してみたいことや夢を教えてください。
男女関係なく働きやすい現場づくりをしていきたいです。
就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
様々な業種がある中で自分のやりたい仕事を見つけることは大変だと思います。
自分はこれが苦手だからと決めつけるのではなく、少しでも興味があれば行動に移してみると視野が広がるはずです。
会社見学はたくさんの発見があると思うので、KYBトロンデュールの会社見学にお越しください。
Tさん(2013年入社 管理部所属)
現在の仕事内容
総務・人事
一日のスケジュールを教えて下さい
8:10~ 朝礼。 部内メンバーのスケジュールを把握し、自分のスケジュールを見直します。
8:15~ 清掃。 ごみを見つけた人がすぐ掃除できるよう、各所に掃除機があります。
8:30~ メールチェック。 トラブル・突発案件があればその都度対応します。
9:00~ 改善提案推進委員会。 事務局として会を運営しています。
12:45~ 昼食。 健康に配慮されているお弁当を注文することができます。
13:30~ 社会保険手続き。 従業員が社会保障サービスを受けられるよう、迅速に手続きします。
16:30~ 規程整備。 法改正に合わせ改訂など見直しをします。
あなたにとって どんな会社ですか?
幅広い仕事に携われ、色んなことを経験でき、自分の成長を感じられる会社です。
どんな雰囲気の会社ですか?
親身になって話を聞いてもらえる、アットホームな会社です。
会社イベントなどで楽しかった・嬉しかったことは何ですか?
社内ボウリング大会です。他部署の方と楽しく交流できるところです。
これまでの仕事で面白かったこと、やりがいを感じたことは何ですか?
自分の意見や考えが形になった時です。
社会人として、また仕事で必要だと感じることは何ですか?
信頼されることです。
一人ではなく、組織で仕事をしています。チームワークのためにも信頼は大切です。
これから挑戦してみたいことや夢を教えてください。
社外・社内研修や会社で申し込める通信教育などの学習を通して知識を増やし、
任せて良かったと思ってもらえるような仕事をしていきたいです。
就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
まだ働くイメージがつかめていないことも多いかと思います。
その場合は会社見学に行ってみてください。
会社の雰囲気を直接感じることにより働くイメージが具体的になると思います。
Tさん(2020年入社 生産部製造課所属)
現在の仕事内容
自動車のEPS組立作業
一日のスケジュールを教えて下さい
8:10~ 朝礼。 一日のスケジュールを確認します。
8:20~ 組立作業開始
12:00~ 昼食。 弁当男子をしています。
12:45~ 組立作業再開
17:15~ 終業、清掃
あなたにとって どんな会社ですか?
グループで作業することが多いのでコミュニケーション力を伸ばせる会社だと思います。
どんな雰囲気の会社ですか?
職場の誰もがとても話しやすく、とても明るい雰囲気の会社です。
会社イベントなどで楽しかった・嬉しかったことは何ですか?
社内で改善活動を横断チームでしています。他部署の人との交流もあり、とても勉強になります。
これまでの仕事で面白かったこと、やりがいを感じたことは何ですか?
組立作業を始めて3カ月ですが、作業スピードが速くなったと感じることがありました。
自分の成長を自ら感じ取ることができました。
社会人として、また仕事で必要だと感じることは何ですか?
自分の思っていることを伝える力が重要だと考えています。
これから挑戦してみたいことや夢を教えてください。
今、自分が担当している工程だけではなく、他の工程も覚え、成長したいです。
就職活動中の皆さんへメッセージをお願いします。
資料を見るよりも自分の目や耳から入った情報が一番正確だと思います。
気になった会社があったらまず、会社見学をしてたくさんの情報を手に入れていきましょう。